宜しくお願いしますわ!
とうとうラジオの収録もリモートへと変更された。
去年の春と夏に続いて、3度目のリモート収録シーズンにインした事になる。
もしかしたら、春までスタジオ収録は無理かも。。。
思い返せば、去年の春はやったことのないリモート収録に、バタバタと苦労して、あれこれ機材を買い揃えてみたりして。。。
でも、僕は元々デモ音源を録るだけの機材を一通り揃えていたので、何も買い足す必要が無かったことに後になって気づく。
まあ、その頃に買い揃えていた機材は、ラジオ収録というよりは自室から配信をやるためだったからね。
たどり着いた結論は、iphoneで動画撮るのが一番手軽で画質・音質も良かったってこと。
無駄遣いが無かった訳じゃないけど、それなりに勉強にはなった。
世の中便利になって、「ずっとリモート収録でもいいんじゃないの?」なんて思った時期もあったけど、やっぱりスタジオで顔を合わせてやる掛け合いは、リモートだと中々上手くいかない。
通信速度の問題とかじゃない。
そう、相手のとの阿吽の呼吸とか、共有する空気感みたいなもの。
仕事でも、大事な会議だとそういうのって少なからずあるような気がする。
弾き語りだって、スタジオで生でやる方が全然楽しい。
ハルキ君的にはスタジオには魔物が棲んでいるらしいけど。
あーあ、これでまたしばらく味仙の台湾ラーメンも、街角の味噌煮込みうどんも、コメダのコーヒーもお預けだ。
あ、コメダのコーヒーは飲めるな。。でも、なんか違うんだよな。
名古屋じゃなきゃダメな気がする。
そう、その場所じゃなきゃダメってこと、あるよね。
だから早くスタジオ収録が復活されますように。
ずっと熊を背負ってやるのも大変だから。
宜しくお願いしますわ。