チャレンジ開始。
「あ、イテテ・・」。。痙った、痙った。。。
2週間に一度の鍼治療。
毎回、鍼の前に30分ほど全身マッサージを施してもらう。
その仕上げの時、ちょっとしたエクササイズを課せられるのだが、その一つに足の指で強く押された先生の手を押し返す、というメニューがある。
2ヶ月くらい前からだろうか。
その押してくる先生の手を足の指で押し返す時、左足の時だけ急に足の指が痙ってしまう、という症状が続いている。
前回のマッサージ、あまりにもここ最近痙ってばかりなので、先生が一言。
「筋肉が弱ってきてるのかな・・。」
確かに僕は中学の頃に、左膝の軟骨が原因で痛みが出てしまい、左足をかばいながら右足に重心をかけて歩く癖が無意識についてしまっていて、右足に比べて左足の筋肉が特に落ちてしまっているのかも知れない。
普段の僕が1日に歩く歩数は、平均すると大体4000歩〜5000歩くらい。
篭り場に一日中いるときは2000歩もいかない。
よく言われるのは、一日の目標歩数として10,000歩だけど、10,000歩なんて滅多に歩くことはない。。。
よし、ここは頑張って一日10,000歩を続けてみようと、この間からチャレンジ開始。
今日で6日目だ。
今日は、朝から最寄駅のもう一つ先の駅まで歩いて、篭り場から少し離れた駅で下車。
そこから歩いて篭り場へ。その距離約1.5Km。
空は今日も薄曇り。
午後の遅い時間に雨を予感させる空だが、散歩するには暑くも寒くもなく丁度いい。
今日から解禁された(?)のか、僕が歩く歩道の横を選挙カーが候補者の名前をスピーカーで響かせながら通り過ぎていく。
そして、また別の選挙カーが遠くから候補者の名前を響かせながら近づいては遠ざかっていった。
ある選挙カーは、こう叫んでいた。
「・・・皆さま、おはようございます!区議会議員候補の青空こうじでございます。ゲロゲーロでお馴染みの青空こうじでございます。今日はおぼんこぼん師匠も応援に選挙カーに乗ってもらっております。皆さま・・・」
・・へえ、、おぼんこぼん師匠ねえ。。。。応援は、青空球児さんじゃないんだ。。
ま、いいけど。
で、今日もなんとか10,000歩を達成。
始めてから3日目くらいに、慣れないせいか左足の薬指の付け根当たりが腫れた感じがしてたけど、大分慣れてきたな。
さらに、左足をかばって歩くのでなく、左の膝が流れないようにちゃんと体重を乗せて前に推進していくような歩き方も何となくコツが掴めてきた。
今までどれだけ右足依存の歩き方をしていたことか。。。
どおりで右足の太ももとかスネの筋肉だけがいつも張ってしまっていたわけだ。
さて、、いつまで続くかな。10,000歩チャレンジ。