今からちょうど6年前のこと。
ギタースクールで体験レッスンを受けた時にこの人と出会わなければ、、、
もしかしたら、僕はライブなんてやっていないし、ましてやCDなんて出したりしなかったかも知れない。。
そして、、こうやってブログなんて書いてなかったかも。。
そう、その人とは、、僕のギターの師匠の高見一生氏。
未だにギターは未熟な僕ですが、、ギターの技術だけではなく、色々と出来ないかも知れないことにチャンレンジしていくことを教えてくれました。
いつも「やったもん勝ちやで〜!」みたいなノリで。。。
だから、ライブハウスに出たり、、身の丈に合わないJZ Bratでワンマンライブをやらせてもらったり。。。
まあ、、高見先生のお陰で、、背伸びしっぱなしですが、、その分楽しませてもらっています。。
その高見先生がギターリストを務めるプログレロックバンド「BARAKA」の結成20周年ライブが、今晩東京国際フォーラムで行われました。
やっぱり東京国際フォーラムはすごいなあ。。天井の高いこと。。遥か彼方ですよ、天井が。。
そのBARAKA。。。
"Cruise to the Edge”という、、「加藤ヒロのFighting on the Edge」をもじったようなイベントに参加することになったらしくて。。
いやいや、、「Fighting on the Edge」とは比べものにならないくらいの凄いイベント。。
"Cruise to the Edge”は、世界最高峰のプログレッシブロックバンドが一同に会し、カリブ海を豪華大型客船でクルーズする数日間にわたりライブパフォーマンスを披露するというメガ級のイベント。。
うーん、、これはすごい!
僕はあまり詳しくないけど、、YESとか元EL&Pのメンバーとか、、超有名な世界のトップミュージシャンがイベントの中心メンバーなんだって。。
今回、日本からの参加はBARAKAのみ。。日本代表って感じでしょうか。。
いやあ、改めてBARAKAの凄さ、、実感しました。。。
そんなすごい人が僕のギターの師匠だなんて。。。
そんな凄い人を、、来週の僕の大阪ワンマンで、僕のバックでギター弾いてもらっていいのか?
いや、、もっと言えば、4月の広島ワンマンの時、BARAKAのメンバーを3人とも僕のバックバンドで演奏してもらっていいものだったのか??
世界のトップ級プログレバンドですよ。。
世界トップ級と、、加藤ヒロですよ。。
これは、、、加藤ヒロも同じ世界のトップ級になるしかないね。。
。。。んなアホな。
