ライブのタブーとグラフィティ
ライブを何回も経験していると、本番で出来るだけいいパフォーマンスが出来るように、やってはいけないタブーのようなものが分かってくる。
もちろん、人によって違いはあるだろうし、ジンクスのようなものとして拘っている人も多いとは思うけど。
僕の場合、そのタブーの一つが、、、本番前に寝ること。。
リハーサル前ならまだしも、リハが終わった後、開演までに1時間半以上もある場合もあって、そんな時は時間潰しと疲れた身体と頭をリセットするために、ふらりと近場のマッサージ屋に入ることがあった。
熟睡するわけでもなく、中途半端に頭がボーとしてきて、、本番では全然歌詞が出てこなかったり、考えられないようなミスをしたりと、、その度に痛い目にあったっけ。
だから、リハが終わったら、眠くても絶対に寝ないこと、、と決めていた。
さて、昨日のグラフィティ。
リハ終わりが17時半。。
開演が19時。。
そして、僕の出番が21時20分。。
これは、まさにマッサージ屋に行けと言われているような時間割り。。
でも、そこは我慢。。
軽食をとってから、開演前に会場に戻る。
ところが、、一人目のステージで、、あろうことか、、知らない間に、、寝てた。。。。
いや、決してステージが退屈だったわけではなくて、、、、ギターのストロークがちょうどいい1/fゆらぎを醸し出していたんだろうと。。
さて、本番。。
会場で見ている人には分からないかもしれないけど、、なんか自分の中ではうまくリズムに乗れない。。
ストロークもやけに走りがち。。
力みもあるし。。
あれ??なんでだろう??
と、思ってたら、、後で気づく。。
そうか、、ほんの5分でも寝ちゃったからか。。
5分でも熟睡したから大丈夫、と思っていたけど、、そうではないみたい。
そういえば、歌の師匠から以前に聞いたことがある。。
本番前に寝たら絶対にダメ。
もし、寝たら20分くらい走りに行け、と。
そうか、走りにいかないとだめだったか。。
僕の場合、20分も走ったら本番でステージに立っていられないと思うけどね。。
まあ、、リズムに乗れなかった原因は他にもあって、、例えばセットリストとか、、多分それだけじゃないかもしれないけど、、やぱりタブーはタブーとして再確認した夜なのでした。。
他にもタブー、、うん、3つはあるな。。
それはまた、、タブー破った時にでも。。
昨日のセットリスト。
1. 君がいて僕がいた夏
2. Fly into the Summer
3. ミチシルベ
4. いつか笑えるよ
5. 白い月