加藤ヒロのFighting on the Edge ~ぼくと音楽とビジネスと~
番組放送時間お引越し! 4月第1回は加藤ヒロにフォーカス!
4月からの新年度を迎えた加藤ヒロのFighting on the Edgeは毎週火曜日深夜1時にお引越し!
これまで同様、様々な分野で活躍する方々をゲストに迎えて、それぞれのキャリアのお話を伺いながら、リスナーの皆さんのFighting on the Edgeを応援していきます!
今週と来週は、改めて加藤ヒロ自身にフォーカス。
これまでのビジネスキャリアと音楽活動についてご紹介していきます。
加藤ヒロのFighting on the Edge ~ぼくと音楽とビジネスと~ Vol.023
vol.24 GCA(株)渡辺章博さん Side B
ゲスト:GCA株式会社代表取締役の渡辺章博さん(その2)
今回は「人生のB面(Side B)」:
現在の GCAって? どれくらいの社員が?創業された時そして今と、渡辺さんの経営方針の中で、変わらないもの、変わってきたものとは?GCA 創業からおよそ 15 年を経て、渡辺さんご自身のこれからの夢・展望(野望)、そして若い人たちに希望することなどについて語っていただきます。
加藤ヒロのFighting on the Edge ~ぼくと音楽とビジネスと~ Vol.023
vol.23 GCA(株)渡辺章博さん Side A
ゲスト:GCA株式会社代表取締役の渡辺章博さん(その1)
(よく分かるようで、ちょっと難しい)M&Aのお仕事とは…?またそのM&A事業を日本という土壌で成功させるために手がけてきたサクセス・ストーリーと、その裏に隠れた努力、苦労話について、その思いを語っていただきます。
加藤ヒロのFighting on the Edge ~ぼくと音楽とビジネスと~ Vol.022
Vol.22 株式会社ノースビレッジラボ代表・北村善治さん Side A
ゲスト:株式会社ノースビレッジラボ代表・北村善治さん
今回はノースビレッジラボにお邪魔して、北村さんのお話と耳活体験をしてきました。
年のことはあまり顧みず、いつも好奇心旺盛な北村さん。彼が提案するエアトースERへの思いと未来について語っていただきます。
加藤ヒロのFighting on the Edge ~ぼくと音楽とビジネスと~ Vol.021
Vol.21 キッコーマン(株)茂木潤一さん Side B
ゲスト:キッコーマン株式会社事業開発部長、公益財団法人・茂木本家美術館館長・茂木潤一さん(その2)
茂木さんにはキッコーマンのお仕事とは別の一面、「茂木本家美術館(MOMOA)」の館長というお仕事も。そして海外の観光客がますます来日している昨今。
日本の「おもてなし」文化向上のために、キッコーマンが考えている食文化の未来について語っていただきます。
加藤ヒロのFighting on the Edge ~ぼくと音楽とビジネスと~ Vol.020
Vol.20 キッコーマン(株)茂木潤一さん Side A
ゲスト:キッコーマン株式会社事業開発部長、公益財団法人・茂木本家美術館館長・茂木潤一さん(その1)
親の関係でサンフランシスコに生まれ、一族のイメージとは違って中学受験、大学受験を経験したという勉強大好き(?)な少年が歩んだ、これまでの人生、仕事を振り返ります。
また、しょうゆ作りが始められたのは江戸時代初期のこと。先人から受け継いだ長い歴史と伝統を守りつつ、茂木さんは海外展開にも貢献。日本の食文化をどう伝えていくのか?その思いや、オランダに赴任されていた際のエピソードを語って頂きます。
加藤ヒロのFighting on the Edge ~ぼくと音楽とビジネスと~ Vol.019
Vol.19 ネスレ日本(株)高岡浩三さん Side B
ゲスト:ネスレ日本代表取締役社長兼CEO 高岡浩三さん(その2)
「ネスカフェ アンバサダー」に加え、これからの高齢化社会に向けて、健康寿命の延伸を目指した新しいサービス「ネスレ ウェルネス アンバサダー」も開始。人生の「逆算力」の発想から生まれるさまざまな展開について語っていただきます。